【特大】コストコ戦略の秘密

コストコの卸売り - コストコ ストックフォトと画像

 


こんにちは!ゆんです!

 

 

今日は、人生初の

コストコに行ってきました!

 

 

コストコとは

日本では珍しい会員制倉庫型店なんですけど、

とにかく何もかも規格外

 

 

 

日本にいるのかわからなくなる

空間だったんですけど、

やはりいろんなところに戦略が散りばめられていて、

 

 

「さすがだな。。」

と思いながらずっとカートを

押してました。

 

 

なので今回は、そこで見つけた

細かい戦略を記事にして

あなたの今後のビジネスに生かしていただきたいなと

思います。

 

 

 

では、いってみよう!

 

 

 

 

つかみはダイナミックに

 

影響の成功のシルエット - インパクト ストックフォトと画像

 

 

まず、入ってすぐにすごいと思ったのが

店頭に大画面の4Kテレビが置いてあったこと。

 

 

インパクト強すぎて、インチを見忘れました。)

 

ここでお客さんのわくわく感を掻き立てて

 

「こんなのも置いてあるの!?」

「というかでかすぎ!!」

「この先どうなっているのか気になる!!」

 

 

と店内奥まで見てもらえるような

レイアウトの工夫がされていました。

 

 

 

 

各地の試食コーナー

魅力的なアジアの空腹のカップルは背景が白い壁の顔にピザやファーストフードの笑顔とおいしい顔の表情を食べるします。友人の概念と千年のライフ スタイル。男性と女性は、食事をお楽 - 味見 ストックフォトと画像

 

 

店頭でインパクトを掴まれたところで、

奥に足を運んでいくと・・・

 

 

とにかく各地に試食・試飲コーナーが

ありました。

 

 

 

これももちろんお客さんの購買意欲を掻き立てる

ための戦略ですよね。

 

 

 

まず一つ目の役割として、

価値認識してもらう。

 

 

これが試食コーナーの役割です。

 

 

他のスーパーではもちろんのこと、

コストコなどの特大倉庫型のお店だと、

どれがいい商品なのか?

お客さんはわかっていないわけです。

 

 

品ぞろえがとてつもないので。

 

 

もちろん、すべておすすめしたいとは

おもうんですが、

それだとやはり売れない。

 

 

 

お客さんは、

選択肢を多く設けると

なかなか動いてくれません

 

 

 

そのため

こうして特別感を出して

価値認識をしていただき

カートに入れるという行動をさせるわけです。

 

 

 

二つ目の役割としては、

信頼度を示せる。

 

 

先ほども言ったように

初めて見る商品は

 

 

「本当に価値があるのか?」

「信頼できるのか?」

 

 

お客さんは理解していません。

 

 

 

そこで、

信頼を勝ち取るために

無料で配っているわけです。

 

 

 

誰だって

知らないものは怖いわけなんで、

そこの壁を取っ払うのが

試食の役割なんですね。

 

 

 

 

圧倒的サイズ感

食料品店のカートで野菜や果物の健康的です - 大きい ストックフォトと画像

 

 

次に感心した戦略は

とにかくサイズ感でインパクトを持たせ

価格をかき消しているところ。

 

 

 

商品やお店全体のサイズ感が

桁外れなので・・・

 

 

 

それに圧倒されて普段気にしている価格のこと

なんて忘れてしまうという状態に陥っている方が

多いように見えました。

 

 

 

また、そういったサイズ感の影響で

普段は絶対買わないようなものまで

手を伸ばす

 

 

 

これもコストコならではの

戦略だと思いました。

 

 

イートインコーナーの設置

フードコートで昼食を食べている笑顔の女性の肖像画。 - フードコート ストックフォトと画像

 

最後の見つけた戦略としては、

イートインコーナーの設置です。

 

 

あれだけ大きいお店だったので

買い物1つでも疲れてしまう。

 

 

大量に購入した荷物を

車までもっていく気力もない。

 

 

そんなお客さんのために用意された

出口付近のイートインコーナー。

 

 

子供連れの家族も多く、

子供の駄々に答えるために

軽い気持ちで飲み物や軽食を買っていく。

 

 

ここでもサイズ感があるものの

やはり価格は通常の2倍程度。

 

 

 

ほんとにお客さんの欲求にこたえるのが

上手だなとお店を出るときに

思いました。

 

最後に

コストコ卸売店舗コストコ卸売株式会社は、米国最大の会員制倉庫クラブです。 - コストコ ストックフォトと画像

 

いかがでしたか?

 

 

純粋に家族の買い物に付き合うために

行ったんですが

たくさん勉強できるところがあったので

記事にしてみました。

 

 

とにかくお客さんの感情を動かすのが

上手で、私も見習っていろんな事業を展開して

いきたいと思いました。

 

 

あ、ちなみに

お客さんが何か商品を買うときは

感情が動いたときです。

 

 

 

これとっても大切なので

ぜひ覚えておいてください。

 

 

 

ここまで真面目に考えて

買い物に来なくていいので

機会があれば一度足を運んでみてください。

 

 

 

とても楽しかったです。

 

 

 

ここまで読んで下さりありがとうございました。

金!金!金!←そのうち消えるよ

f:id:yukina-choco04:20211014145633p:plain


こんにちは、ゆんです。


「金、金、金!!!」



これからの時代、

ものすごい変化を

常に繰り返して

生活がガラッと変わると予想されます。



仕事もそうだし

食事もそうだし

何もかも。


昔は

駅に入る際に切符を駅員さんが

切って入っていたのが

今じゃPASMOSuicaで一瞬です。



そして、冒頭に出てきたような

人間はそのうち消えていくと。


「金金金~!」←さようなら~


その理由をお話していきたいと思います。


では、いってみよう!




AI・ロボット時代の到来

教育ロボット hud - ロボット ストックフォトと画像


今後

様々な側面で生活が変わっていきます。


その大きな理由としては、

AIの到来。


仕事がどんどん効率化されていき、

生産性がかなり向上すると予想されます。





引用元:webmovietv



ユニクロAmazonなど大手企業では

どんどんロボットでの自動化を

図っています。


そしたら、やっぱりロボットのほうが

私たちよりも能力も高いですし

生産性も高いんですよ。



ロボットや機械って

人間とは違ってある分野に特化してるんです。


電卓だったら計算で

先ほどのユニクロのロボットであれば

大きいものを持ち運びできると。



そうやって生産性が向上すると

どうなるのか?



物質面で豊かになる。



そう、物質面で

とにかく豊かになります。



といっても昔に比べると

現在も十分すぎるほど

豊かな時代が到来しています。



「2014年には、太りすぎの人は21億人を超え、それに引き換え、栄養不良の人は

8億5千万人に過ぎない。

2010年には飢饉と栄養不良で亡くなった人は合わせて約100万人だったのに対して、

肥満で亡くなった人は300万人以上いた。」


ー ユヴァル・ノア・ハラリ 『ホモデウス(上)』 p15


上の引用から見てわかる通り、

食糧難も着実に減ってきています。


だって、自分の家に

ご飯が何もない家なんて

ほとんどないですよね。



一人暮らしで料理しなくても

近くのコンビニでおにぎりやパンを

普通に買えます。


食べ物に関しては

困ることはほとんどありません。



また物質面で豊かになり

同時にインフラも整備されていけば

物価は安くなり、数十年後にはお金という概念が

無くなる可能性もあります。



(政治的な問題でその可能性は低そうですが、、、)



話を戻して、

では、物質面で豊かになると

どんな変化が起きるのか?



それは、、



精神的欲求を満たそうとする時代

手で緑の幸せな笑顔の顔のペーパーカット、製品、ユーザー、サービスフィードバック評価と顧客レビュー、経験、満足度調査、心理学のメンタルヘルステストの概念を選択 - 精神 ストックフォトと画像


物質面で豊かになると、


人間は精神的欲求を満たそうと

考え始めます




その傾向は、最近


中高生などの若者に


よくよく見られますよね。



InstagramとかTiktokみたいな


SNSや動画配信サイトを利用して


承認欲求を満たそうとする人が


かなり多くなっています。




私も最近


Instagramを始めたんですが


皆キラキラしてる。




私としては


なんか21歳にして


もう心が廃れてきたな~。


っていう感じなんですけど。




また、残念なことに


バイトテロという形で


承認欲求を満たそうとする方も出てきました。




ほんとに


なんか残念だなって思いますね。



私自身


過去に自分の気持ちを制御できずに


沢山の人に迷惑をかけた経験があります。



中学の時


ソフトテニス部で


かなり鍛えられていました。



毎日のように夜遅くまで練習して


土日は朝から夕方まで


練習試合や合宿、大会など


大変で疲れていました。



でも、試合で勝っても


日に日に上達していっても


一度も監督から褒められたことはないんです。



その代わり、


たくさん怒鳴られて


よく泣いていました。




このつらさを誰もわかってくれないと


きっとその時ってさみしい気持ちで


いっぱいだったんだと思います。



本気で心を許せる友達も少ないし


家族とは勉強しなさい、


手伝いなさいといわれるたびに


反発して仲が悪くなるし。




自分のことを見てほしい。


もっと認めてほしい。


褒めてほしい。



その気持ちを全て


当時、母親にぶつけてしまったので


家族には


沢山迷惑を掛けました。




話が脱線しましたが


私たち人間は


生活に余裕ができると


とにかく心の面で幸せを求めようとします。



こういったところから


見ることができるように


今後は精神面での豊かさを目指そうとします。




マズローの欲求5段階説


先ほどは

精神的欲求を

”承認欲求”を中心に紹介しました。



ただ、精神的欲求は

それだけではありません。


他にはどんなものがあるのか?



ここでマズローの欲求5段階説を

参考に見ていきましょう。


引用元:https://www.motivation-up.com/motivation/maslow.html



マズローの欲求5段階説とは、

アメリカの心理学者、アブラハム・マズローが提唱したものです。



その内容とは以下の通りです。


「人間の欲求は5段階のピラミッドのように構成されていて、

低階層の欲求が満たされると、

より高次の階層の欲求を欲するとされる。」




今回は参考にするだけなので、

詳しくは触れませんが、

ピラミッドの画像を見てください。




下の二つが物理的な欲求で

上の三つが精神的な欲求だと。




社会的欲求:人と関わりたい、集団に属したい


尊厳欲求(承認欲求):他人に認められたい、尊敬されたい


自己実現欲求:自分の能力を引き出し、創造的な活動をしたい



三つの精神的欲求とは、

ざっくりいえばこんなものです。




一つ目の社会的欲求に関しては、

今後かなり重要になっていきます。


例えば

日本では、一生独身で過ごす人が

増えています。




その影響で、

孤独死が急速に増えていくと。



会社以外で

コミュニケーションをとれる場所が

ほとんどないため

会社でうまくいかなかったり、辞めたりすれば

もう人生終わりと感じてしまうかと。



あ、ちなみに人間って

コミュニケーションをとらないと

それだけでかなり危ないですからね。


私も大学時代

大失恋して、病んで、

2週間くらい部屋にこもって

死んだらあの人のことを考えなくていいと

思っていました。



また、戦時中だったと思うんですけど

どっかの国で人体実験があって

生まれたての赤ちゃんに

コミュニケーションもとらず、表情すらも変えずに

育てたら皆死んでしまったそうです。



なんで

コミュニケーションをとることは

私たちの生死にかかわることでもあるので

それは理解してもらえたらと。



話を戻しますが、そんな感じなので

この社会的欲求を満たせる

商品・サービスを提供できればかなり価値があるじゃないかな~。


面白いアイディアが浮かんだら

ぜひシェアしてください。



また、二つ目の尊厳欲求。



これは初めに言った、

承認欲求のことで

これもほんとに最近はいろんなサービスで

上手く満たしていると思います。



私も先日アプリ開発をしている

友人に話を聞きましたが

かなり面白そうでした。



まだまだ市場は大きくなっていきますし

今後が楽しみですね。


そして、三つ目の自己実現欲求。


ここに関しては今現在、

あなたがしようとしていることです。



「ビジネスで成功したい!」

「起業したい!」

インフルエンサーになりたい!」



これらを実現させるために

日々過ごしていると思います。


そこで

ここからビジネス視点のお話に

切り替えていこうと思うんですけど。



単純な話で、

これから事業を起こす身として考えるべきことは

この三つの精神的欲求を満たせる価値を提供することです。



つまり

・社会的な関わりやコミュニケーションをとれて

・しかも自分のことを認めてもらえて

・自分の夢を叶えてくれる

サービス。



そんな都合のいいモノなんて

あるの!??

って感じですか?


あるんですよ。

最高のサービスが。



最後一気に話していきたいと思います。



コミュニティ最強時代

観客のうねり - コミュニティ ストックフォトと画像



見出しに答えが載ってしまっていますが、

これから

コミュニティが最強の時代が到来します


コミュニティといっても

人によって定義が違いますが、

僕のいうコミュニティとは以下のようなものです。



「コミュニティ内の人間全員が、

同じ方向を向き、

同じ目的で行動を共にする組織・集団」


このコミュニティの定義からいくと、

特に日本人にとってはかなり馴染みのある

ものとして浸透していくと思います。


例えば

日本には”オタク”という文化が存在します。


アニメ、アイドルはもちろんのこと、

コンピュータや車、音楽など様々なジャンルのオタクが

今は存在します。


(ちなみに私はジャニーズオタクです。)


こういった文化は、

他の国ではあまり見られません。




近年は増えてきたものの、

まだまだ日本ほど強い文化として

根付いている国はありません。




そのため、今後上手くこのコミュニティを運営していくことが

できれば自分のビジネスも順調に進んでいくと思います。




このコミュニティの重要性は、

個人でビジネスをする人間だけではなく、

大手企業も重要視しているものです。




楽天無印良品アットコスメなど

それぞれコミュニティの定義は違えど今現在、

力を入れている分野です。


https://youtu.be/eV_MBRLjf_4

引用元:GLOBIS知見録 (YouTube


これからビジネスを始めていきたいと

考えている方はぜひ参考にしてみてください。




ここまで読んで下さりありがとうございました。

さっさとリスク取って変わっちゃおう

日の出の海辺のトレイルで走っている若いフィットネスの女性ランナー - 変化 ストックフォトと画像


こんにちは、ゆんです!

 

 

リスクを取らないこと。

それが大きなリスクとなる。」

 

 

これは、Facebook創設者

マック・ザッカーバーグの言葉です。

 

 

なかなかすごいこと言いますよね。

 

 

私たちの周りの友達や家族とは

正反対のこと言ってて

「頭大丈夫かな?」

とか思います。

 

 

ですが

私たちよりも

断然すごい業績を残している方が

言ってることなので何か意図があるんでしょう。

 

 

今回はその意図を解き明かすと同時に

私がこの言葉について

どう考えたか?

お話ししていきたいと思います。

 

では、いってみよう!

 

 

 

リスクって普通に避けた方が良くない?

f:id:yukina-choco04:20211010183422p:plain

 

冒頭にも言ったように

普通に考えたら

リスクを避けることに越したことはない

ですよね。

 

 

例えば

私たちの一番身近な存在である、

家族。

 

うるさいくらい

毎日のように

言ってきますよ。

 

 

家族

危ないからやめなさい。

 

 

わかるよ。。。

自分たちの知らない世界というのは

それは危ない。

 

 

いきなり目の前に宇宙人が現れたら

私なら絶対ビビっちゃうし

危ないってとっさに思いますよ。

 

 

ただ、

果たしてその判断で全て

本当に正しいのか?

 

 

 

刻々と変化する時代 

 

自然の背景にグローバルネットワークとデータ顧客接続を保持する人間の手。 - 革新 ストックフォトと画像

 

現代社会は、

過去にないスピードで

変化しています。

 

 

ビジネス視点でいっても、

3年前に大活躍していた人間が

急に姿を消すことはよくあることです。

 

 

 

それくらい流動する時代を

私たちは生きているわけです。

 

(「とんでもない時代に生きてるんだな」

って思った方は私と気が合うかも)

 

 

そう考えると

やはりリスクというのはとらない方が

良いのでは?

そう考えるかもしれません。

 

 

 

でもむしろ

こんな時代だからこそ

私はリスクをとるべきだと思います。

 

 

 

現状維持に甘え、変化を恐れると

間違いなく失敗します。

 

 

どういうことかというと、

これだけ流動する時代だからこそ

現状維持なんて存在していないんです。

 

 

常に状況は

変わっていて、

その都度

私たちは変化に対応し乗り越えていくべきなんです。

 

 

「よーいドン!」って

皆がスタート切った中で

一人だけ「現状維持だ!!」といって

止まってるのと同じことです。

 

今の時代、

何もしないというのは

後ろに下がってることと

同じことなんです。

 

 

そもそもリスクをとるとは?

人々は決してあきらめない - 夢 ストックフォトと画像

 

今までの説明で

 

確かにある程度

リスクをとることが大切なのは分かった。

 

 

ただ、

【リスクをとること】の定義が

あいまいだったかなと。

 

高層ビルから飛び込むのもリスクだし

ホオジロザメがいる水槽にダイブするのもリスクですけど

そんなことしたら終わりですよね。

 

さよならバイバイです。

 

なので【リスクをとること】の定義をはっきりさせようと思うんですが

ここでいうリスクというのは

簡単な話で、

自分の夢を追い求めること

 

私はそう考えます。

 

 

一見、夢を追うということは

希望に満ちたもののように

感じます。

 

 

しかし、夢という壁は

とてつもなく大きく

絶壁です。

 

 

あなたがこれまで抱えていた荷物を

全て取り去り、本当に必要なものだけを持って

登らなければすぐに蹴落とされます。

 

 

今までの人間関係、

食生活、娯楽、睡眠。

 

 

自分を取り巻くすべての環境を

自分の夢だけにささげるんです。

 

 

そこでやっと準備が整うわけです。

 

 

これこそが

リスクをとることだと

私は考えます。

 

 

 

リスクをとると人は幸せになる

f:id:yukina-choco04:20211010033834p:plain

 

そして、

リスクを背負う(=夢を追う)と

人間は幸せになります

 

 

これは私自身が最近よく思うことです。

 

 

小学校~中学校まで熱中していたサッカーが

僕の人生から消え去り、

高校から僕の人生は情熱を注ぐものが無くなっていました。

 

 

 

今思うと、

本当につまらない人生でしたよ。

 

 

挑戦しない人生には

全く中身がない。

 

 

しかし、22歳になり

経済的自立をする道が開けた。

 

 

そこで運よく

同じような仲間と共に指導を受けることが

できるようになった。

 

もちろんリスクは負った。

 

 

友達との遊ぶ約束はすべてキャンセルしたし、

1日1食、睡眠も平均5時間。

 

それでも私の人生は

充実していた。

 

そして、そのリスクが私を成長させ

今とても幸せであると断言する。

 

 

両親に恩返しをすること、

奨学金一括返済のための300万円を

 

用意すること。

 

最初はそれが理由だったけど

今は少し違う。

 

私と同じ世界を知ってほしい。

 

 

夢を追うこと、

叶えること。

 

壁が出てきてもよじ登ること。

 

何度も這い上がり

自分を常に超えていくこと。

 

この感覚をたくさんの人と共有したい。

 

価値観の押し付けはしたくないが、

心の底から今の生活が最高だと伝えたい。

 

 

私はあなたの夢を叶える手段・きっかけを与えます。

 

本当に叶えたい夢があるならぜひ聞かせてください。

 

夢は違えど夢を追うもの同士

これからともに歩みたいと心から思っています。

 

 

ここまで読んで下さりありがとうございました。

あなたも既に情報を買っている

f:id:yukina-choco04:20211010180006p:plain


こんにちは、ゆんです。

 

 

私は、情報販売というビジネスを

行っています。

 

ただ、情報販売というと、

何かと嫌悪感を抱かれます。

 

 

友達に言っても、

基本的に「え?それ大丈夫なの?」

と言われます。

 

 

こういったイメージがついてしまったのは、

ネットによる情報販売(商材)がブームだった頃の

影響かと思います。

 

 

 

ただ、情報を取り扱う商売というのは

別にそのような怪しい商材だけではなく、

私たちの日常でも行われているわけです。

 

 

今回は、そんな私たちの日常に存在する

情報販売についてお話していきたいと思います。

 

 

 

 

ネットショッピングは 基本、情報販売

 

f:id:yukina-choco04:20211010134848p:plain



 

ここで質問です。

 

「あなたは、ネットで買い物をしたことがありますか?」

 

 

きっと、ほとんどの方が、

「ある」

と答えるはずです。

 

 

実はそれ、情報を買っているんです。

 

 

 

あなた

いやいや、ちゃんと商品届いているから!!

 

と答えたくなりますよね。

 

 

でも、その商品は

何を材料に購入を決断しましたか?

 

 

商品の説明や写真、レビューなどが挙げられますよね。

 

 

「では、それらっていったい何なの?」

と聞かれたらどうでしょう。

 

 

間違いなく、商品の情報なわけです。

 

 

このことからわかるように、

私たちがネットで買い物をする際は、

情報を購入しているのと同じことをしています。

 

 

誇張していっているわけではありません。

 

 

例えば、、

 

説明など一切なく、

写真もイメージ画像もない商品

詳細な説明が書いてあり、

写真もとても綺麗な商品。

 

 

あなただったらどちらを買いますか?

 

絶対後者ですよね。

 

 

このように、情報を元に購入しているので、

情報を買っているのと

何ら変わらないわけです。

 

 

 

今は信頼と信用があるインターネットなので、

商品が届かないということはありませんが、

仮に届かなかった場合を思い浮かべると
わかりやすいかと思います。

 

 

買い物は眺めているときが 一番楽しい

 

このゴージャスなドレスを見てください! - 買い物 ストックフォトと画像

 

 

あなたはこんな経験ありませんか?

 

 

欲しくて欲しくて毎晩同じページを開き

調べまくってワクワクするけど、

いざ手に入ると「あれ?やっぱりいいや。」

 

みたいなこと。

 

 

私はよくあるのですが、

このように

買い物は見てる時が一番楽しい

んですよ。

 

 

 

そして、これはビジネスの話になりますが、

お客さんにとにかく買いたい!!

と思わせることが大切なわけです。

 

 

 

もっというと、

見ててワクワクするような

商品の説明をすること。

 

 

そのためには

ライティングはもちろんのこと、

最近は写真や画像などのデザイン性も
求められます。

 

 

このような情報の出し方が上手い企業は

やはり売上はいいです。

 

 

iPhoneなどを販売している

appleを思い浮かべていただければ

わかりやすいかな。

 

 

 

お客さんがどこで購買意欲を感じるのか?

日ごろから考えて、

今後のビジネスにつなげてみてください。

 

 

最後に

 

f:id:yukina-choco04:20211010133420p:plain



 

いかがでしたか?

 

 

よ~く世の中を見てみると、

情報が取引されている場所は

身近にあります。

 

 

そして、このことからわかるように、

お客さんの壁を取り除き、欲を掻き立てて

自分の商品やサービスを宣伝することも大切です。

 

 

ビジネスをやっていく方は

その点も考慮して頑張ってみてください。

 

 

ここまで読んで下さりありがとうございました。

とにかくネットビジネスで収益がほしい方へ

米国の国の通貨、混合アメリカドル紙幣のトップビュー - おかね ストックフォトと画像

 


こんにちは、ゆんです。

 

今回は、

「とにかく収益がほしい!!

お小遣いレベルでいいから

とにかくすぐにお金を稼ぎたい!!」

という方のために、

即金性のあるビジネスモデルを

紹介したいと思います。

 

(動画でも説明したので、手っ取り早く見たい方はコチラから。)

 

 

 

では、いってみよう!

 

 

 

自己アフィリエイト

 

金融技術(フィンテック)。ドル通貨アイコンを指すビジネスマン。eコマースとインターネット投資のためのコンセプトオンライントランザクションアプリケーション - おかね ストックフォトと画像



ネットビジネスで、

一番早く簡単に稼ぐことができるのが、

自己アフィリエイトです。

 

 

アフィリエイトというのは、

もしかすると耳にしたことがあるかもしれませんね。

 

 

私も他の記事で紹介したりしていますが、

このアフィリエイトというのは、

 

「企業や他人の商品を紹介して、

その商品が売れたら報酬がもらえる」

 

というビジネスモデルです。

 

 

YouTuberの方々がたまに、

案件付きの商品紹介をしていますが、

あれを想像していただければと思います。

 

 

アフィリエイトの意味は理解したと思いますが、

では”自己アフィリエイト”と言われると、

少し想像しづらいですよね。

 

 

「紹介するのがアフィリエイトなのに、自己ってどういうこと??」

って感じですよね。

 

 

まぁ、その名の通りって感じなんですが、

自己アフィリエイトというのは、

自分自身で企業や他人の商品を購入したり、試したりして、

報酬をもらうビジネスモデルです。

 

 

どこで自己アフィリエイトできるの?

 

よくある質問、質問 quiestion オンラインでは、どこでどのようなときにどのように、なぜ、情報を検索します。 - わからない ストックフォトと画像

 

説明が長くなりました。

 

早速稼いでもらおうと思うんですが、

自己アフィリエイト

ASP(Affiliate Service Provider)

に登録すると簡単にできます。

 

 

ここには、

いろんな企業から紹介してほしい商品の

広告が集められていて、

簡単に広告収入を得ることができるサイトになっています。

 

 

いくつかASPはありますが、

一番オススメなのはこちら。

 



画像をタッチしていただければ、

すぐにサイトに飛び登録することができます。

 

何かと怪しく感じるかもしれませんが、

この会社は東証一部上場企業です。

 

そのため信用も厚く、

管理も徹底されています。

 

 

自己アフィリエイトで稼ぎたいのであれば、

まずはこのA8.netに登録しましょう。

 

 

セルフバックでクレカ発行

 

グループのクレジットカードには、コンピュータキーボード - クレジットカード ストックフォトと画像

 

登録したら、ログインし、

セルフバックというページに行きます。

 

 

このセルフバックが、

いわゆる自己アフィリエイトです。

 

 

そちらのページでも、

詳しくいろいろ確認できると思うので、

初めはしっかりと確認しながらやっていただきたいと思います。

 

 

セルフバックに来たら、

あとはもう簡単です。

 

 

報酬額や自分の購入したい商品を見つけて、

条件を達成するだけ。

 

 

いろんなジャンルがあるんですが、

一番オススメはクレジットカード発行です。

 

 

これは、年会費無料のカードであれば、

報酬がそのまま入ります。

 

 

私はこの自己アフィリエイトで、

初めに3万円ほど稼ぎました。

 

 

YouTubeなどでも

自己アフィリエイトのやり方は載っていたりするので、

ぜひ実践してみてください。

 

 

今後、しっかりとビジネスで稼いでいく上でも、

こういったところから収益を得る感覚を養うことは、

とても大切です。

 

 

ぜひ、成功させたい方は必ず実践してください。

 

ここまで読んで下さりありがとうございました。

ネットビジネスって飽和しないの?

アジアの女性の思考。 - 疑問 ストックフォトと画像

 

こんにちは、ゆんです。

 

現状として、

ネットビジネスに参入している人は

かなり多く、年々大きくなっている市場となっています。

 

そのためよく聞かれるのが、

「ネットビジネスは飽和しないんですか?」

ということです。

 

今回は、その質問に対してお答えしていきたいと

思います。

 

 

では、いってみよう!

 

 

 

 

結論からお話しましょう

 

f:id:yukina-choco04:20211010033440p:plain



 

ネットビジネスが飽和するかどうか?

 

結論からお話すると、

 

飽和しません。

 

断言します。

 

まだまだ伸びる市場です。

 

 

しかし、以前よりも稼ぎづらくなっていることは

事実だと思います。

 

ただ、しっかり稼ぎ続けている人がいることも

事実です。

 

 

では、その違いは何なのか?

 

 

結局やってないだけ

 

f:id:yukina-choco04:20211010130615p:plain



 

稼げていない人は、

結局やってないだけなんですよ。

 

 

稼げている人は、

何か特別な技術があったり、

すごいノウハウを持っているように感じますが、

そんなことはありません。

 

稼げている人は、

とにかくが圧倒的です。

 

 

私も稼げいていない時期があったので、

振り返るとわかりますが、

全然やっていませんでした。

 

確かに普通の生活を送っている

他の大学生たちに比べたらブログやメルマガを

運営しているのはすごいかもしれません。

 

 

でも、彼らと戦っているわけではないですよね?

 

 

ネットビジネスで稼ごうとしているんですから、

ネットビジネスの

プロたちと同じ舞台

に立つわけです。

 

 

それを考えたらやっぱり稼げていない人は、

甘いところがあるのではないのかなと思います。

 

 

フリーランスの強みを活用する

 

自宅で快適にラップトップを使用して若い女性 - フリーランス ストックフォトと画像

 

 

少し話が脱線してしまいましたね。

 

今度は、理屈として飽和しない理由を

お話したいと思います。

 

 

ネットビジネスの強みは、

一人でできることです。

 

 

大企業などと違って、

フットワークが軽いわけですから、

消費者の細か~い欲求

にも応えられる

ようにビジネスを展開できるわけです。

 

 

いくら便利な時代になったとはいえ、

現代でも悩みや欲求は尽きません。

 

 

そのため、あなたがそういった悩みや欲求を

見つけ出し、解決に導けばおのずと収益は得られると思います。

 

 

きっと、

あなたも稼いでみるとわかると思います。

 

「あ、ネットビジネスは飽和しないや。

可能性無限だ!」

と。

 

 

始めるのが早いのに越したことはありませんが、

まだまだチャンスはあるので

ぜひ挑戦してほしいなと思います。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ネットビジネスってそもそも何?

f:id:yukina-choco04:20211010132706p:plain


こんにちは、ゆんです。

 

こちらのブログでは主に、

ネットビジネスに関してお話しているわけですが、

「そもそもネットビジネスって何なの?」

と疑問に思いますよね。

 

 

そのため、

今回は一からネットビジネスには

・どんな類のビジネスがあるのか?

・何が一番オススメなのか?

をお話したいと思います。

 

早速、いってみよ!

 

 

 

こんなにも多様なネットビジネス

 

 

 

f:id:yukina-choco04:20211010132935p:plain

 

早速、どんな類のビジネスがあるのかご紹介していきます。

 

 

①オークション

 

オークションの単語に小槌 - オークション ストックフォトと画像

 

 

まず初めに、

オークションというものを紹介します。

 

これは結構有名なのではないでしょうか?

 

ヤフーオークションなどは

かなり利用されていますよね。

 

 

改めて説明すると、

自分のいらなくなったものをネット上に出品し、

「それほしい!!」と思った人が入札し、

複数の人が入札した場合は、最も入札価格が高かった人に

売ることができるビジネスです。

 

 

アフィリエイト

 

f:id:yukina-choco04:20211010133420p:plain

 

次にアフィリエイトです。

これも最近よく耳にするかもしれませんね。

 

これは、

企業や他人の商品を紹介して、

自分の紹介で誰かが購入してくれると、

報酬がもらえるビジネスです。

 

わかりやすい例でいえば、

YouTubeの案件付きの商品紹介などですね。

 

YouTuberが紹介する場合、

純粋に広告塔として影響力があるので、

事前に報酬をもらっていると思いますが、、

 

アフィリエイトでは、

あのように誰かの商品を紹介して、

代わりに売って報酬をもらうわけです。

 

 

③輸入転売

 

f:id:yukina-choco04:20211010133755p:plain

 

三つ目に

輸入転売です。

 

これは海外から安く仕入れたものを、

ヤフオクだったりAmazonなどで高く売り、

差額で儲ける商売です。

 

ebayという海外ショッピングサイトは

使いですし、配送手数料を他より安く済ませられるので、

オススメです。

 

 

せどり

 

f:id:yukina-choco04:20211010134848p:plain

 

四つ目は、

せどりです。

 

これは、リサイクルショップだったり、

古本屋さんなどから、安くゲームだったり、本を仕入れ、

それをAmazonなどで仕入れ価格よりも高く売るビジネスです。

 

単に”物販”や”転売”と呼ばれることもあります。

 

 

⑤情報販売

 

システムエンジニアリングの概念。オフィスで働くエンジニア。gui (グラフィカル ユーザ インタフェース)。 - 情報 ストックフォトと画像

 

 

最後に紹介するのが、

情報販売です。

 

これは、ネットビジネスの中でも、

最も爆発的に稼げる

ビジネスモデルだと僕は思っています。

 

実際に私もこのビジネスモデルを採用していて、

自分の知識やノウハウを体系化して、

動画やPDF、音声ファイルなどに移して、

ネット上で販売するビジネスです。

 

 

一番のオススメはこれ

 

ヒントの言葉とアイデア - 情報 ストックフォトと画像

f:id:yukina-choco04:20211010135212p:plain

 

ここまでネットビジネスには、

どんなビジネスモデルがあるのか

ざっと紹介しました。

 

 

そして、その中から私が思う一番オススメの

ビジネスモデルですが、

やはり情報販売

です。

 

 

このビジネスモデルの特徴として、

・在庫を持たない

・原価がほぼゼロ

・利益率ほぼ100%

などが挙げられます。

 

 

あまりピンとこないかもしれませんが、

他のビジネスモデルを採用している方に話すと、

だいたい驚かれます。

 

 

ざっくり一言でいえば、

「赤字が出ないから延々チャレンジできる。」

わけです。

 

 

ものすごいですよね。

 

 

ただ、いいことばかりというわけでもなく、

やはり面倒なこともあります。

 

 

商品は動画やPDF、音声ファイルなどでいいんですが、

最初のうちは作るのがなかなか難しい。

 

そのため言ってることは簡単でも、

いざやるとなると現実との差を感じて

やめてしまう方が多いです。

 

 

しかし、適切な手順を踏んで、

適切な方法でビジネスを展開していけば、

確実にあなたの人生は大きく変わります。

 

 

あんまりいうと胡散臭いと思うのでここまでにしますが、

少しでも興味がある方はぜひ他の記事を読んだり、

メルマガではもっと濃い情報を流しているので、

ぜひ登録してみてください。

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。